コンタクトセンター導入事例
東京都の精神科病院での虐待通報の窓口業務

東京都の精神科病院での虐待通報の窓口業務

東京都福祉局

業種:官公庁・自治体
事業内容:行政
導入の背景
  • 精神保健福祉法の改正により、2024年(令和6年)4月から、精神科病院における虐待通報が義務化
導入の目的
  • 精神科病院における虐待の未然防止や早期発見
  • 常設の虐待通報窓口を開設
  • 精神障害に関する専門的な知識や経験等を有する職員が対応
コンタクトセンター(コールセンター)

導入の背景

精神保健福祉法の改正を受け、令和6年4月より精神科病院における虐待通報が義務化され、精神障害者または精神科病院における業務従事者が虐待を受けたと思われる精神障害者を発見した場合は、その旨を都道府県に届け出ることになりました。
東京都では、精神科病院における虐待の未然防止や早期発見の取組を進めるため、シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社(以下、CHI)へ委託し、令和6年4月から通報や相談を受け付ける常設の通報窓口を開設しました。

期待される効果

東京都では、虐待を発見した際の通報を呼びかけるポスターを制作しており、病院内の公衆電話近くにポスターを貼付しています。精神科病院に通院・入院中の患者さんから、公衆電話から掛けられることも多く、ポスター掲示による相談窓口の認知拡大と電話による患者支援を見込んでいます。
精神障害に関する専門的知識や経験などを持ち、医療資格を有するCHI社員が常駐し、東京都職員と連携しながら、虐待に関する通報や相談の受電対応を行うことで、通報に対する速やかな対応が期待されます。

現状と今後の取り組みについて

コールセンター開設から1ヶ月経過した2024年5月、環境変化によるストレスから適応障害やうつ病、いわゆる「五月病」が増えるといわれる時期ですが、その時点ですでにコールセンターへの相談件数は増加傾向が見られました。5ヶ月目となる8月においても相談件数が減ることはありません。
障害を持つ方の人権を守り、虐待防止に努めるため、当社では引き続き東京都との連携を強化しながら、適切で安定した窓口対応を行う体制の整備・継続を実施してまいります。
ABOUT US

Med Voice コンタクトセンターとは

シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社(CHI)は、治験実施医療機関の支援を中核に、医療・医薬・ヘルスケアに関する多様なソリューションを提供してまいりました。コンタクトセンター事業においては、近年操作方法が複雑化した医療機器の取り扱いや、治療アプリといった最先端プログラムの使用方法まで、コールセンターによるサポートの需要が高まっています。
当社では、各領域での専門知識を活かし、お客さまの悩みごとを正しく理解した上で、適切な応答ができるコミュニケーターの育成に取り組んでおり、各コンタクトセンター業務を通して、当社が提供するサービスとソリューションのさらなる価値向上を目指してまいります。
PAMPHLET

詳しい資料はこちら

会社案内
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社(CHI)の会社案内パンフレットです。
SMO(Site Management Organization:治験施設支援機関)のパイオニアとして、治験の実施・運営をトータルサポート。メディカルコールセンターや服薬アドヒアランスによる治療の支援も展開し、「くすりの一生から、ひとの一生まで」をコンセプトに、様々な医療ニーズの声に応える多数の新しいサービスモデルを創出しています。

主な内容

  • SMO事業
  • メッド コンシェルジュ サービス
  • コンタクトセンター
  • 被験者募集
  • 患者サポートプログラム
  • 特定保健指導(重症化予防)
CASE

支援実績・導入事例

CONTACT

治験・臨床研究、ヘルスケア領域に関するお悩みは
私たちCHIにお気軽にご相談ください

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
詳しくはこちらから
お電話でのお問い合わせは、ハローシミックへ
(平日 9:00~17:00)