よくあるご質問

シミックヘルスケア・インスティテュート(CHI)について

企業理念や方針を教えてください。

以下のページに掲載しておりますので、ご覧ください。

シミックグループの企業理念はこちら(シミックグループのWebサイトが開きます)

会社規模や社員数はどれくらいですか?

全国主要都市に拠点を構えております。詳細は会社概要およびアクセスマップをご覧ください。

社名の由来や意味を教えてください。

 

シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社(CHI)は、2020年に、サイトサポート・インスティテュート株式会社(SSI)とシミックヘルスケア株式会社(CHC)が合併し、両社の社名を受け継いで誕生しました。シミックヘルスケア・インスティテュートという社名には、ヘルスケア事業を行う上で欠かすことのできない「生と命の研究・追求」が私たちの使命であるという想いが込められています。

コンプライアンスについてどのように取り組んでいますか?

CHIでは「人財育成・コンプライアンス部」という独自の組織を設けて、コンプライアンスを最優先する企業カルチャーの醸成に取り組んでいます。「人財育成」と「コンプライアンス推進」という2つの機能を融合させた体制のもと、コンプライアンス意識の向上とリスクの早期発見に努めています。

以下のページに、CHIコンプライアンス宣言を掲載していますので、ご覧ください。

SMO事業においては、SSIカンパニーの行動指針に基づき、業務に取り組んでいます。

SSIカンパニー

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください

SMO(Site Management Organization:治験施設支援機関)について

SMOとは何ですか?

SMOは、Site Management Organizationの略で、治験施設支援機関のことです。治験実施施設である医療機関において、適正で円滑な治験が実施できるよう、治験業務をサポートしています。

CRCとは何ですか?

CRCとは、Clinical Research Coordinatorの略で、治験コーディネーターのことです。
CRCは、治験を実施する医師等の指示のもと、治験の円滑な進行をサポートする役割を担っています。
医師や医療機関スタッフ、患者さん、製薬企業等、各関係者との調整は、治験支援に欠かせない業務の一つです。

SMAとは何ですか?

SMAとは、Site Management Associateの略で、日々習得する医薬品・医療機器に関する幅広い知識をもとに、製薬企業(治験依頼者)や医師、医療機関スタッフと新薬開発の重要なプロセスを推進する業務を行っています。
また近年では、SMAの持つ知識や経験、コミュニケーション能力を活かし、CHIのSMAの業務範囲は拡がっています。

お客様のご要望にあわせて柔軟に対応させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください

Med Concierge Service(メッドコンシェルジュサービス)について

メッドコンシェルジュサービスでは、具体的にどのような業務を行っていますか?

Med Concierge Serviceでは、医療現場と企業、患者さんを繋ぐ様々なサービスを展開しています。

  • インタビュー・各種調査サービス

  • 営業・取次

  • その他、専門家による教育研修支援、倫理審査委員会の受託等

以下のページもご覧ください。

どのような企業がサービスを利用していますか?

製薬企業様や医療機器メーカー様のほか、これから医療・ヘルスケア領域に参入を検討されている企業様にもご活用いただいています。

インタビュー・各種調査サービスでは、どのような方を対象に実施できますか?

医療機関では、医師や看護師などの医療資格者だけでなく、経営層やスタッフ(コメディカル/栄養士等)まで、幅広くご相談が可能です。医師からの紹介で、患者さんや、そのご家族への調査の実績もございます。

インタビュー・各種調査サービスでは、どのような範囲の業務を依頼できますか?

ご要望にあわせ、実施医療機関・対象者のご提案・セッティングから、インタビュー・各種調査の実施・報告等、ご希望にあわせてご提案が可能です。

CHIでインタビュー・各種調査を実施する場合は、CRC(治験コーディネーター)経験者や、トレーニングの実施等、依頼内容にあわせて対応いたします。

医療機関以外への営業・取次は可能ですか?

はい。医療機関だけではなく、門前薬局と呼ばれる医療機関周辺の薬局や、介護施設などのヘルスケア関連施設への実績がございます。

専門家による教育研修支援とは、どのような内容ですか?

臨床研究開発支援に関連する研修支援や、そのノウハウを活用したウェビナー運営などの支援を実施しています。

ご要望にあわせてご提案いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

お客様のご要望にあわせて柔軟に対応させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください

Med Voice(メッドボイス)/コンタクトセンターについて

コンタクトセンター(コールセンター)は、どのような業務に対応していますか?

CHIでは、医療分野に特化した各種コンタクトセンター(コールセンター)を運営しています。

コンタクトセンター(コールセンター)では、電話対応のほかに依頼できる業務はありますか?

MRコンタクトセンターなど、メールでの対応も行っています。

また、医療費相談コンタクトセンター自己注射コンタクトセンターなどでは、内容によって関連資料の発送も可能です。

その他、SMS(ショートメールサービス)、LINE、テレビ電話、Webフォーム、FAX対応なども可能です。

コンタクトセンター(コールセンター)では、どのような問い合わせに対応できますか?

お客様のご要望に応じて、幅広く対応しておりますが、一例として以下が挙げられます。

  • 製薬企業様向け:医薬品に関する一般的な問い合わせから、副作用や用法・用量、製品情報などの一次対応から二次対応、患者サポートプログラム(PSP)、製薬企業様のガイドラインに基づいた情報提供など
  • 医療機器メーカー様向け:デバイスやアプリのヘルプデスク対応など

その他、さまざまな企業様の業務実績がございます。お気軽に問い合わせください。

コンタクトセンター(コールセンター)の新規立ち上げや外注先の切り替えを検討していますが、これまで経験がありません。

初めてコンタクトセンターを委託される企業様から、すでに他社様に委託されているコンタクトセンターの引継ぎまで、幅広い経験がございます。お客様のご状況や予算に合わせたサポートを提供させていただきます。

コミュニケーター(オペレーター)の品質を維持するための取り組みにはどのようなものがありますか?

当社独自のクオリティシートを活用し、コミュニケーターのスキル及びクオリティを把握しています。一定水準を下回った場合は改善プログラムを適応し、高品質を維持する体制を構築しています。
 

現時点で日本に拠点はありませんが、今後の事業開始に向けて、コンタクトセンター(コールセンター)の委託先をさがしています。

シミックグループでは、日本に拠点のない海外の製薬企業やバイオベンチャー向けのサービスを提供しています。CHIのコンタクトセンター事業でも、日本でビジネス展開を計画されるお客様のコンタクトセンター立上げ経験を持ち、状況に応じた支援が可能です。

どのくらいの期間でサービス利用ができますか?

通常、導入までには数か月程度準備期間が必要ですが、お客様のニーズに合わせたサービスのカスタマイズを行うことが可能です。最短で数週間の開設実績もございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

お客様のご要望にあわせて柔軟に対応させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください

Med Reach(メッドリーチ)について

Med Reachとはなんですか?

Med Reach(メッドリーチ)では、製薬メーカーをはじめとした各企業や自治体、患者さんとそのご家族といった、あらゆる方の医療分野におけるニーズに耳を傾け、課題を解決するソリューションを届けています。

  • 被験者募集

  • Patient Support Program(PSP):患者サポートプログラム

  • 特定保健指導/重症化予防

Med Reachというサービス名の意味や由来を教えてください。

Med Reachでは、新薬開発支援やヘルスケア業界において、さまざまな形でサービスを提供しています。

患者さんやその家族の方や、医療機関で働く方、製薬メーカー等の企業、自治体など、医療・ヘルスケア分野におけるさまざまな立場の方に、あらゆる価値を届けること。

Med Reachには、その「届ける」想いが込められています。

お客様のご要望にあわせて柔軟に対応させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください

被験者募集について

CHIの被験者募集とは?

CHIの被験者募集サービスでは、臨床試験の症例集積のために、疾患やプロトコールの選択/除外基準、ロケーションなどに応じて個別に被験者募集プランを策定し、その実行・管理までワンストップでサービスを提供いたします。

詳しくは、以下のサービス紹介ページをご覧ください。

どのような方法で被験者募集を行っていますか?

以下の方法を中心に、ご要望にあわせて個別にご提案いたします。

  • オンライン・オフライン広告

  • PRO(10社以上と連携)

  • リファーラルサイト:近隣医療機関、責任医師からの紹介医療機関、データベース活用等

複数プランの組合せ、被験者募集プラン全体のマネジメントにも対応しております。

CHIが支援する施設以外を含むプランの対応も可能です。

被験者募集プラン全体のマネジメントには、どのようなメリットがありますか?

  • 窓口を一本化することで、重複登録の防止につながります

  • 各PROとの調整・管理等をCHIが一括で行うことで、お客様の負担軽減・業務効率化を行います

  • コンタクトセンターと連携し、お問い合わせ対応や電話スクリーニングを実施できます

  • 複数の募集方法を一元化して、医療機関の候補者リストを提供いたします

CHIが支援する施設以外を含むプランの対応も可能です。

リファーラルサイトとは、どのような募集方法ですか?

リファーラルサイトとは、治験実施医療機関の近隣医療機関(当社の提携医療機関)や、治験責任医師などから紹介され契約した医療機関、医師データベース活用等から、疾患領域や地域環境、その他のニーズにリーチする最適なプランを策定し、被験者を紹介する仕組みです。

治験実施医療機関の患者さんだけではなく、当社のSMO事業での経験を活かし、全国の提携医療機関から幅広く募集を行うことができます。

治験広告では、どのような業務を依頼できますか?

  • オフライン広告では、資料作成・エリア設定・広告掲載までワンストップで実施いたします
  • オンライン広告では、リスティング広告や、セグメント設定をしたSNS広告の配信などを行います
  • コンタクトセンターと連携した、お問い合わせ対応や、電話スクリーニングなどの実施も可能です

疾患やプロトコールの選択/除外基準、ロケーションなど、ご要望に応じて個別に被験者募集プランをご提案いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

お客様のご要望にあわせて柔軟に対応させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください

Patient Support Program(PSP:患者サポートプログラム)について

CHIのPatient Support Program(PSP:患者サポートプログラム)の特長はなんですか?

CHIのPatient Support Program(PSP:患者サポートプログラム)は、治療中の患者さんやご家族に対し疾患啓発を行うとともに、アドヒアランス(自発的な治療継続)のためのサポートプログラムを提供しています。
薬剤、疾患特性、患者背景など、希望や予算に合わせて最適なプログラムをご提案。プログラム運営に必要なシステム開発から資材制作など、各資材のディレクションを含め、全工程をワンストップで実施することができます。

患者さんに、どのような情報を提供することができますか?

以下は、Patient Support Program(PSP:患者サポートプログラム)の内容の一例です。

  • 受診日・服薬日などのスケジュールのリマインド
  • 疾患に合わせた治療情報や、日常生活のヒント、医療費などに関する読み物をお届けし、服薬継続・生活での行動変容等を促すサポート
  • コンタクトセンターと連携し、栄養相談や、高額医療制度に関するお問い合わせ窓口を設置
  • 看護師による「寄り添いサポート」で、患者さんだけでなく、ご家族も含めてサポート

上記のほか、疾患にあわせて最適なプログラムをご提案いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

CHIから、医師や製薬企業への報告は可能ですか?

医師にはサポート状況の報告を行い、患者さんの悩みなども報告することで連携しています。

また製薬企業には、進捗報告や結果報告を行い、安全性情報の自発報告を担当部署へ実施しています。

お客様のご要望にあわせて柔軟に対応させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください

特定保健指導・重症化予防について

特定健診・特定保健指導とはなんですか?

メタボリックシンドロームに着目した健診と生活改善のための指導です。

「特定健診・特定保健指導」は、メタボリックシンドロームに着目した「健診」によって生活習慣病のリスクを早期に発見し、その内容を踏まえて運動習慣や食生活、喫煙といった生活習慣を見直すための「特定保健指導」を行うことで内臓脂肪を減少させ、生活習慣病の予防・改善につなげるものです。

シミックヘルスケア・インスティテュート(CHI)では、特定保健指導の支援業務を行っています。

特定保健指導/重症化予防では、どのようなサービスを提供していますか?

CHIの特定保健指導/重症化予防は、生活習慣病予防健診など受けた後、生活習慣の改善が必要と判断された方へ、管理栄養士・保健師を中心に保健指導を行うサービスです。

  • 特定保健指導の実施率を高めたい

  • 特定保健指導を始めても、途中で中断してしまう方が多い

  • 参加者の仕事内容や環境に応じたサポートをしてほしい

といったお悩みをお持ちの健康保険組合様を中心に、各種ツールを活用し、対象者へ寄り添うことで、保健指導の実施・継続率を高め、対象者のQoL改善に寄与します。

指導では、どのような方が担当して対応していますか?

管理栄養士や保健師を中心に、対象者へのアドバイスを行っています。ほかに、看護師などの医療関連資格保持者など、経験豊富なメンバーが対応いたします。

CHI在籍の医師による指導を得られる環境を整え、継続的な研修を実施し、対応の品質維持に努めています。

指導の具体的な内容やプランを教えてください。

対象者の状況や生活習慣にあわせて、管理栄養士や保健師を中心とした担当者が、寄り添いながら具体的なアドバイスを行っています。一定期間の生活習慣改善プログラムをサポートすることで、対象者の行動変容を促します。具体的には、血圧測定・食事記録などの日常的な見守りや、ヘルスケアやメンタルケアの知識の提供などを行います。

電話、手紙、アプリなど、対象者の状況にあわせたサポート方法の選択が可能です。サポートに必要な機器の貸与も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

お客様のご要望にあわせて柔軟に対応させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください

採用について

未経験でもCRCになることはできますか?

看護師・薬剤師・臨床検査技師、管理栄養士等の医療資格や、医療業界での勤務経験を活かして働くことができます。

CRCとしての知識やスキルを身につけていただけるよう、研修・OJTなどが整っているため、未経験からでも多くの方が活躍されています。

CRCの認定資格はありますか?

CRCの認定資格は複数あります。CHIでは、日本SMO協会(JASMO)のCRC認定取得を推奨しており、取得に向けたサポートを行っています。CRC認定取得者の方には、技能手当の支給も行っています。

SMAになるために必要な資格や経験はありますか?

資格は必要ありませんが、医療系の資格や、医療業界での知識・経験、
業界問わず営業や折衝・交渉のご経験を活かして業務を行うことができます。

特に、医療機関での勤務経験、医療機関に対する営業経験、契約・諸手続き・費用請求関連などの事務経験、医療保険制度など医療事務の知識をお持ちの方など、前職での知識やご経験を活かして業務を行うことができます。

コンタクトセンターのコミュニケーターになるために資格は必要ですか?

CHIのコンタクトセンターでは、幅広いサービスに対応しており、一部、業務内容によっては、看護師・薬剤師等の医療資格(または同等の知識)が必要となります。

薬剤師の免許を持っていますが、企業で働いた経験がありません。コンタクトセンター(コールセンター)で働くことはできますか?

企業経験がなくても大丈夫です。CHIのコンタクトセンターで業務を行うコミュニケーターは、企業で働いた経験がない方の方が多いです。入社後の研修で、基礎から学べる環境を整えておりますので、ご安心ください。

コンタクトセンター(コールセンター)では、どのようなスキルが求められますか?

医薬品に関する基本的な知識に加えて、お問い合わせされる方の悩みや困りごとを聴き取る力が求められます。また正確な情報提供だけでなく、相手の理解度に合わせた伝え方やコミュニケーションスキルが必要になりますが、社内研修で十分なトレーニングを受けてから受電を開始しています。

現在、業務であまりパソコンを使っていませんが、コンタクトセンター(コールセンター)のコミュニケーターになれますか?

コンタクトセンターの業務はパソコンを使って行うため、入社後システムを使用した研修も行いますが、パソコンやスマートフォンなど基本的なITツールの使用に慣れていると業務がスムーズです。また最新の情報提供を行うため、継続的な学習も重要です。

Med Voice/Med Reachに応募するためには、どのような経験が必要ですか?

採用情報ページに掲載しておりますので、ご覧ください。

Med Voice/Med Reachの募集要項(外部サイトが開きます)

社員の成長や、キャリア形成に関する取り組みを教えてください。

入社後は、シミックグループでの研修を通じて会社の目指す姿などを学び、導入研修で業務遂行に必要な基礎的な知識を身に着けた後、勤務地に配属されます。配属後はOJT研修が行われ、その後も上司・先輩から細やかなフォローを受けながら業務に取り組める環境が整えられています。また2年目以降も継続して成長できるよう、より専門的な教育・研修が用意されています。

働きやすい環境づくりとして、取り組んでいることはありますか?

フレックス制度やテレワーク制度などを整備しています。また、男性の育児休暇取得も推奨しています。

出産・育児などのライフイベントに対応した制度はありますか?

産休・育休制度のほか、復職後も長く働いていただけるよう、時短勤務制度やケアリーブ(短時間の休暇制度)、フレックスタイム制もございます。CHIでは、CRCをはじめ女性社員が多く活躍しており、ライフイベントを経て、キャリアアップできる制度や文化があります。管理職として活躍している方もおり、チームで業務を行う体制を整えています。

社員にはどのような方がいますか?会社の文化や雰囲気を教えてください。

社員インタビューページでは、CHIで働く社員の声を掲載していますので、ご覧ください。

採用についてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください

シミックグループについて

シミックグループの理念や経営方針を教えてください。

シミックグループの企業理念をご覧ください(シミックグループのWebサイトが開きます)

シミックグループでは、どのような事業を行っていますか?

シミックグループのサービス案内をご覧ください(シミックグループのWebサイトが開きます)

シミックグループでの、CHIの役割を教えてください。

シミックグループの5つの事業のうち、CHIは、Site Support Solutions事業の役割を担っています。

Site Support Solutions事業では、「くすりの一生から、ひとの一生まで」をコンセプトに医療関連施設を中心に総合的な支援を行い、医療従事者および患者様などの医療アクセスに寄与します。

シミックグループの事業内容(シミックグループのWebサイトが開きます)

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください

CONTACT

治験・臨床研究、ヘルスケア領域に関するお悩みは
私たちCHIにお気軽にご相談ください

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
詳しくはこちらから
お電話でのお問い合わせは、ハローシミックへ
(平日 9:00~17:00)