自己注射に特化した患者サポートコンタクトセンター|看護師による安心対応と24時間体制
シミックヘルスケア・インスティテュート(CHI)の患者サポートコンタクトセンターは、自己注射などの手技に関する問い合わせに対応。看護師が24時間365日対応し、GVP遵守体制のもとで患者の安心と安全をサポートします。
シミックヘルスケア・インスティテュート(CHI)の患者サポートコンタクトセンターは、自己注射などの手技に関する問い合わせに対応。看護師が24時間365日対応し、GVP遵守体制のもとで患者の安心と安全をサポートします。
自己注射や在宅治療を行う患者さんを支えるための患者専用コールセンターです。
豊富な臨床経験を持つ看護師が、患者さんの不安や疑問に寄り添いながら、正確でわかりやすいサポートを提供します。
「注射方法を忘れてしまった」「針の扱いが不安」「副作用が出たかもしれない」――そんなときに、24時間いつでも相談できる安心の窓口です。
01 |
医療現場経験を持つ看護師が常駐し、患者さんの状態や質問内容に応じた的確なアドバイスを行います。
単なるマニュアル対応ではなく、患者の背景や疾患理解を踏まえたヒューマンタッチなサポートを実現します。


02 |
幅広い領域で自己注射を行う患者さんに対応しています。
患者さんの疾患特性に合わせた専門教育を受けたスタッフが対応しています。
03 |
有害事象や安全性情報の取り扱いに関しては、GVP(Good Vigilance Practice)基準に準拠。
定期的な教育訓練を実施し、各製薬企業の安全管理部門(PV部)との連携のもとで、フレキシブルかつ適正な報告体制を整えています。

04 |
患者さんの困りごとは、時間を選びません。
CHIでは、24時間365日対応可能なコールセンター体制を整備。
専任またはシェアード型のコミュニケーターを時間帯別コール数や企業ニーズに合わせて最適配置することで、安心とコストバランスを両立したサポートを提供します。
患者さん一人ひとりに寄り添い、服薬アドヒアランスの向上と、安心して治療を続けられる環境づくりをサポートしています。
製薬企業・医療機器メーカーを中心に、多くの企業様にご利用いただいています。
疾患啓発・治療サポートプログラム(PSP)やアドヒアランス支援など、医療・ヘルスケア領域に特化した豊富な実績があります。
CONTACT
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
サービスのお役立ち資料は
こちらから
お電話でのお問い合わせは、フリーダイヤル「ハローシミック」へ
平日 9時〜17時
FAQ
Q.
A.
CHIでは、医療分野に特化した各種コンタクトセンター(コールセンター)を運営しています。
各種コンタクトセンターの詳細は、コンタクトセンター一覧ページをご覧ください。
Q.
A.
MRコンタクトセンターなど、メールでの対応も行っています。また、医療費相談コンタクトセンターや自己注射コンタクトセンターなどでは、内容によって関連資料の発送も可能です。
その他、SMS(ショートメールサービス)、LINE、テレビ電話、Webフォーム、FAX対応なども可能です。
Q.
A.
お客様のご要望に応じて、幅広く対応しておりますが、一例として以下のようなお問い合わせに対応しております。
その他、さまざまな企業様の業務実績がございます。お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
Q.
A.
初めてコンタクトセンターを委託される企業様から、すでに他社様に委託されているコンタクトセンターの引継ぎまで、幅広い経験がございます。お客様のご状況や予算に合わせたサポートを提供させていただきます。
Q.
A.
当社独自のクオリティシートを活用し、コミュニケーターのスキル及びクオリティを把握しています。一定水準を下回った場合は改善プログラムを適応し、高品質を維持する体制を構築しています。
Q.
A.
シミックグループでは、日本に拠点のない海外の製薬企業やバイオベンチャー向けのサービスを提供しています。CHIのコンタクトセンター事業でも、日本でビジネス展開を計画されるお客様のコンタクトセンター立上げ経験を持ち、状況に応じた支援が可能です。
Q.
A.
通常、導入までには数か月程度準備期間が必要ですが、お客様のニーズに合わせたサービスのカスタマイズを行うことが可能です。最短で数週間の開設実績もございますので、まずはお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
Other Services & Cases
Pamphlet

Copyright © CMIC HealthCare Institute CO., LTD. All Rights Reserved.